しげぽん日記

技術屋の魂は失わない

Rustと私

このブログを書くのは5年ぶりらしい。 転勤を機に自宅をスマートホーム化したりしているが何も書いていない。 twitterでRustのコマンドラインツール群の紹介をしたい気分と書いたら、いいねがついちゃったので書かざるをえないので公開する。 機械学習に世の…

嫁さんに自分の居場所を正直に申告する

ひたすら自動化正確、その9。今どこにいるのか嫁さんからわかる状態にしておく事は、いろんな意味で重要であると考えている。帰ってくるのが遅いので事故でもしたんじゃないかと思っても、位置情報が会社になってると、まだ仕事してるのか、と思うだけだし、…

車の中では通知読み上げ

ひたすら自動化生活、その8。車を運転している最中にスマホのNotificationが届くと、どうしても気になってしまう。でも運転中にスマホを注視すると道路交通法違反でつかまってしまう。じゃあどうするか。正確に理解できなくってもいいので、とりあえず音声で…

出張の日はアラームを自動的に設定する

ひたすら自動化生活、その7。出張の日はアラームを自動的に設定する。出張の日はたいてい普段出社する日よりも早起きが必要。飛行機の始発は7:30くらいなので5:30起き、新幹線の場合は大阪に9時過ぎに入ろうと思うと5:00起きになる。寝過ごすとつらいのでア…

さりげなくテザリング

ひたすら自動化生活、その6。どうしても、出先でPCをネットにつながないといけない。充電もしないといけないのでUSB接続もする。設定変えてケーブルさしてと、まあまあ手間かかる。だったら、自動化で手間を減らしちゃえと。Tasker:USB Connected [ Class:Ma…

特定アプリは画面自動回転

ひたすら自動化生活、その5。自動化の自動化です。寝転がりながらスマホいじってると、「縦レイアウトで見てるつもりなのに画面が回転してしまう」ってあるあるだと思います。なので、画面の自動回転を使わないこと多いんじゃないかと思います。私だけか。で…

特定アプリは無音で動かす

ひたすら自動化生活、その4。スマホでゲームアプリをダウンロードすると、音量設定できる画面に到達する前に、派手な音楽が流れて電車の中でダウンロードしたりすると顰蹙かったりする事も経験上あったりするんじゃないかと思います。私だけか。もちろん、マ…

SMSを嫁さんにとばすとエアコンがしゃべる

ひたすら自動化生活、その3。このあたりから時系列順で書くのをやめる。SMSで嫁さんに伝えたい内容が伝わっていないケースが何度か見られた。子供を寝室まで寝かしつけに言ったが、そのまま嫁さんも一緒に眠ってしまった場合などだ。これに対して最近寝室に…

夜9時以降に車に乗ったら、嫁さんに今から帰るとSMSを飛ばす

ひたすら自動化生活、その2。嫁さんから帰ってくる前に連絡しろと言われる日があった。晩飯がパスタなので帰宅してたら茹でたら空腹のまま私が待たないといけないためだ。しかし、歩きスマホは良くないし、運転しながらなんてもってのほか。なので、自動化し…

自動化しなくても勝手に動いてくれるやつ

最近、車の中の音楽はGoogle Play Musicを活用することにしている。こいつは私が特に何か指示を出さなくても、勝手にBTでA2DP接続されると、以前の続きを再生してくれる。ありがたき、自動化の自動化。

Outlookに出張という分類項目の予定を追加すると、Google Calendarにタイトルと時間と場所だけコピーする

ひたすら自動化生活、その0。というか、最初にやった自動化はWi-Fiテザリングの前にあったんだった。最近、出張がやたら多くて、何時にどこに行かないといけないのかとうてい覚えられなくなってきた。会社の予定はOutlookで管理しているのだけど社外からExch…

車に乗ったらWi-FiテザリングをONにする

ひたすら自動化生活、その1。車に乗ったらWi-FiテザリングをONにする。やり方は簡単。Tasker:BT connected 車のカーナビ → Wi-Fi Tether Set ON以上。これをするためだけにTaskerという有料アプリを購入したといっても過言はないくらいの出発点の自動化。

ひたすら自動化生活

ひさびさにはてなブログに投稿する気になった。理由はmyThingsを使い倒してエアコンにしゃべらせたらみんな関心を持ってくれたから。というわけで、あらゆる自分の生活の自動化の取り組みをさらけ出してみることにする。まずは、使ってる道具の類いの紹介か…

筆まめの住所録データの持ち歩き

筆まめの住所録データって、時々誰かに荷物を発送したりするので、出先で見たくなる時がある。でも、そのためにPCを持ち歩くわけにはいかないので、なんとかしてAndroidに入れたかった。 ネットで他の人のやり方をいろいろ参考にして、次の方法がいい事に気…

skkimeの後継について

skk

これまでWindowsでの文字入力はskkimeでやっていたんだけど、ふと思い立ってWindows用のskkって他の選択肢がないものかと探してみた。正確に言うとPowerPointで編集している最中にPowerPointがブチ殺されるという事がそこそこ頻発していて、その理由がskkime…

変数に格納された文字列の名称のクラスインスタンスを作成する

ネットで調べてこうしたらできるんじゃねーかってのを見つけた。 clazz = getattr(sys.modules[<モジュール名>], <クラス名>) instance = clazz() でもこのスクリプト自身でクラス定義している場合はどう書くんだ?って思ったら以下の通りだった。まぁそうか…

howm

会社で使ってるノートPCがSSD128GBなので容量が少ないから、自分の机にデスクトップPCを置いてメールだのなんだの蓄積系のデータはそっちのデスクトップのHDDの中に置いている。 メーラーをEmacs+Mewにしてノートでもデスクトップでも同じように見えるように…

Gerritが重い

Gerritを使っているが大きなcommitをpushするとなかなか反応がなくていまいちだなぁと思っていた。仕方ないのでGerritのプロセスにstraceでアタッチしてみるとひたすらディスクI/Oを繰り返している模様。しかも8kB単位で。 こら遅いな…と思ったのでいろいろ…

haskell

なんとなくhaskellに触れてみた。まだまだ全然理解できていないんだけどおもしろいと思う。組み込み屋としてはこういう言語に触れるのはなかなか大事なんじゃないかと思っている。もちろん組み込みに利用できるという意味ではなくて、こういう考え方そのもの…

第4回SHARPハッカソン@東広島を開催しました

タイトルの通り3/10,11にもう第4回目となってしまったうちの工場でのハッカソンが開催されました。 参加いただいた方からは既にいくつものブログの投稿をいただいておりものすごく熱い思いが伝わってくるのですが、開催した側の視点でも1つエントリを書いて…

sphinx

twitterのTLでsphinxというのを見かけたのでお試しでチームのビルドPCに入れてみた。 pdfの作成にえらく手間がかかってしまったが…結局のところどうもUbuntu LTS版を使っているので何かのパッケージが不足していたみたい。追いかけるの面倒なのでやめた。手…

ssh-agentが使えない

ssh-agentが使えないと思っておかしいなと思っていたらsshd_configのauthorized_keysのデフォルトの位置が違う場所になってしまっていた。 FreeNXを使おうとした残骸か… 時々Linuxってクリーンインストールしたくなるなぁ。

勤怠とChrome Extension

最近JavaScriptを書いている。理由はイントラの勤怠システムを使っていて不便を感じるから。Chrome Extensionでその不満を解消しようというのが目的。 深夜、通常の業務が終了してから、あるいは、大勢の会議で自分と関係のない議論がすすんでいる時間等に書…

Androidアプリ作る

デジカメのデータを出先で見たいとかいうのをtwitterやFacebookで問い合わせたらEye-Fi使えというリプライを多数いただいた。 でもEye-Fiできっちり連携しようと思ったらPCを間にはさまないといけないような気がしてきた。うちのPCは古いので新しいの買えよ…

技術屋の魂100まで

しばらく更新していないと技術屋の魂を忘れたんじゃないかとツッコまれても何も言えなさそうだけど忘れてないからね!と自分に言い訳。

gitフロントエンド

gitは自分は良いものだと思っているけれどもコマンドラインでだといまいちイメージがわきにくいところもあるのでgitkやgit guiもあるんだけどいまいち好かんというのもあって過去に一度フロントエンド作ったことがある。WinCVSのgit版のようなのが作りたくて…

デバッガ屋さん泣かせ

過去の話を1つ。 いくつかICEは触ってきたが過去に使ってきたICEの中にTcl/Tkでデバッガの機能を拡張できる機能を持ったものがあった。その当時そのデバッガは私にとって必要な機能を備えていなかったためにTcl/Tkでデバッガを拡張した。そのデバッガの特徴…

管理職

管理職って労務管理等の業務をこなす立ち位置の人ってことだと思ってるんだけど、それだけやってれば良いってもんじゃないと思っている。むしろ労務管理なんてほとんどしない人の方がいいと思っている。といっても労務管理にまつわる作業量が少ないのではな…

Androidのroot取得とJN-DK01

ここには会社に所属する人間としての意見ではなく個人の意見として書くことにする。もしこのブログを読む人がいたらそこは理解して欲しい。 Android端末のroot取得については私自身が個人で購入した端末に対してはきっとやらない。なぜなら何が起こるかきっ…

T-Code

合間をみはからってT-Code眺めてはいるがeelllでカタカナや数字が出てきた時点で心が折れそうになっている。skkのままでいいような気がしてきた。というかT-Codeやって日本語のための時間を割くくらいなら外国語やった方がいいんじゃないかとか秘かに思って…